講習会について
第一部 毛筆行書(チャレンジ)ライセンス
第二部 毛筆連綿(チャレンジ)ライセンス
第三部 毛筆細字「百人一首」ライセンス
第四部 毛筆草書ライセンス
以上、四コースのライセンスで構成されています。行書・連綿・草書では大字でじっくりわかりやすく、くずし方を学びます。課題の難易度が徐々に高くなるため、教師五段取得までには自然と高いレベルの実力がつくシステムです。
●ライセンス取得条件
検定成績・・・・・・・・・・・・・・・・ AまたはS成績
教育実習単位(生涯学習)・・・ 資格のランクによって指定された単位数
※毛筆細字は必要ありません。
●ライセンス申請と昇格試験
各ランクの課題が検定成績でAまたはS、単位の取得等、各ランクによる条件を満たすと資格申請又は、ライセンス試験を受験することができます。
●生涯学習部門ライセンス